親子の共同作業で、あなたの畳をお届けします。

 

初代:渡沼邦光

昭和56年に「渡沼畳店」を今の場所に創業。

それまでは畳職人として畳作りにはげんでいました。

趣味は、妻とキャンピングカーでの車中泊の旅。

日本一周を夢見る63歳。

 

二代目:渡沼克美

京都の名門、嵯峨藤本畳店で修業。

一人でも多くの方に畳の良さを伝えるために、日々奮闘中 京都畳協議会優秀賞受賞。

一級畳技能士。全国畳振興会「畳ドクター」認定。

男の子二人の父親という一面も。

2023年9月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  

最近の投稿

  1. 今年も桜が見事に咲いてくれました! 3年ぶり?の桜まつ…
  2. 茶室の畳小間

    2022/6/15

    畳と私
    畳って最近減っているんでしょう? 最近言われる事が多い…
  3. 2021/12/29

    ありがとう2021
    渡沼畳店、渡沼克美です 本日、年内にお約束した仕事は完…
  4. 年度末に、久喜市のとある公民館の畳を国産いぐさの畳表で、畳の…
  5. 和紙のたたみ 灰桜 ふすま 花柄
    幸手市のお客様から渡沼畳店にご依頼いただき、今回畳の表替えと…