お客様の声 | 茨城県と埼玉県で畳の事なら置き畳から琉球畳まで 日本の畳を守りたい(有)渡沼畳店 - Part 3
-
「今年亡父の初盆で畳替えしようと思っていたところ「チラシ」が届きすぐに電話しました。「市松模様」の畳が気に入り、それにしました。初盆時来客の方々が皆「いいね」って言ってくれ、今度は居間の障子の張り替えをお願いしようと思っています。
また、よろしくお願いいたします。」お父様からのお付き合いをさせていただいております。K様。
今回は初盆に合わせて、畳替えをさせていただきました。
ご先祖様とお盆に来られる大切なお客様を、新し畳でお迎えする。
最高のおもてなしです。
打合せでは色々なお話をさせていただき、数通りのご提案をさせていただきました。
当店人気商品のひとつ、市松柄の特選畳表を見て、一目惚れ。
畳の縁は凛とした雰囲気のでる無地の畳縁、藍鉄色
この縁は角度でキラキラと光りとてもうつくしい縁です。
敷き込んだ畳を見て、大変ご満足いただけました。
K様誠にありがとうございました。
お父様がお亡くなりになり代替わりしてもご用命いただき大変嬉しいです。
今後ともよろしくお願いいたします。
埼玉と茨城の県境 小さな五霞町から、日本の畳を守りたい
畳・襖・障子・網戸
有限会社 渡沼畳店
tel0280-84-1302五霞町元栗橋2843-2
受付8:00~19:00
https://watatami.com -
「この度は1枚の新聞折り込みを母が拝見した事がご縁で渡沼様にお世話になりました。それまでは気にも止めていなかった事が、訪問していただいて調査、色々な畳見本を実際にお持ちくださってそれらに触れながら説明を伺っている内に私の体中から、遠く遠く忘れかけていた和の心、日本の文化、日本人の在り方などが、なつかしさと共に強く心に想い起こされて来たのです。それからは逆に母よりも私の方が夢中で素材や色選びなどに力が入ってしまいました。渡沼様にお任せして本当によかった!!」
真新しい青青した畳表の現物を手に取り、「あぁこの感じ。しばらくわすれてた。あぁ良いですねぇ。畳って」と仰っていたのがとても印象的でした。
畳床は数種類の中から、クッション性や感触をたしかめ、やっぱり本物の素材・わら床が良い!ということで。
伝統的な本物の天然素材で、斬新な赤い縁の畳になりました。
いつもお仕事で休みも少なくお忙しい渡辺様。
家に帰ってきたら、この畳の上でゆっくりとお寛ぎ下さい。
喜んでいただけて何よりです。
ありがとうございました。
小さな五霞町から、日本の畳を守りたい
畳・襖・障子・網戸
㈲渡沼畳店
tel0280-84-1302五霞町元栗橋2843-2
受付8:00~19:00
https://watatami.com -
「先日は、お世話になりました。
畳をはがした後、家具の後ろ、畳を入れた後の掃除まで、すべてしてもらい大変助かりました。
大きな家具を移動させながらの作業にもかかわらず迅速に対応していただき、ありがとうございました。
畳が新しくなった生活は快適です、アドバイスいただいた畳のお手入れ方法で、少しでも長くきれいな畳で生活できるよう努力したいと思います。
これからのますますのご活躍、期待しております。」畳の部屋が7部屋もある立派なお宅のH様邸
今回は40年以上使った畳を新しく、新規の畳に入れ替えました。
床の間のある二間続きの客間は市松柄の畳表で、
良く使うお部屋は丈夫で目の細かい畳表、錦で!
素敵な和室になりました!
H様ありがとうございました。 満足いただけて何よりです。
小さな五霞町から、日本の畳を守りたい
畳・襖・障子・網戸
㈲渡沼畳店
tel0280-84-1302五霞町元栗橋2843-2
受付8:00~19:00
https://watatami.com -
「以前 実家で利用させて頂き今回は我家で1階の居間、2階の娘の部屋の畳替えをお願いしました。最初から最後までとても丁寧に作業して頂き、皆満足しております。特に娘の部屋は畳のヘリを可愛らしい柄にして頂いたので大喜びでした。お世話になりました。」
かわいい畳の縁を選んでいただきました!
娘さんのお部屋です。
張り替えた畳を敷き込み終わると、娘さんが大の字になり、気持ちよさそうに寝入ってしまったのが印象的でした。
嬉しいコメントまでいただき誠にありがとうございました。
小さな五霞町から、日本の畳を守りたい
畳・襖・障子・網戸
㈲渡沼畳店
tel0280-84-1302五霞町元栗橋2843-2
受付8:00~19:00
https://watatami.com -
「先日は大変お世話になりました。
いぐさの良い香りで、子供も主人も帰ってくるとすぐに畳の部屋でくつろいでいます!!
畳の種類も沢さんある中で色々と教えて頂き、市松の畳は皆、満足しています。
部屋が明るくなりました。
本当にありがとうございました。」H様お世話になりありがとうございました。
「渡沼さんで畳替えすると熊本の支援ができるね。」と仰っていただきました。
大変嬉しいです。 ご満足いただけて何よりです。
ありがとうございました。
小さな五霞町から、日本の畳を守りたい
畳・襖・障子・網戸
㈲渡沼畳店
tel0280-84-1302五霞町元栗橋2843-2
受付8:00~19:00
https://watatami.com -
「娘の里帰り出産をきっかけに、初めてお世話になりました。見積の際に見本をみながら、いぐさの事や、生産者の方々の事など、畳について、こんな説明をされた事がなく熱心に取り組んでおられるのだなと感じました。
いぐさの香りをかぎながら、本物の畳が、家に敷かれているという満足感にひたっています。」お客様よりご紹介いただいたK様。
今回は畳の表替えをさせていただきました。
娘さんの里帰りにあわせて畳替え。
これから、出産・そして子育て・・・と新しい畳が活躍しますね!
赤ちゃんからはいはい、よちよち歩きと成長していく中で
畳の上での生活は大変見直されています。
○やわらかくころんでもケガをしにくい
○子供と目線の高さが合いやすくコミニケーションがとりやすい
○いぐさが空気をきれいにしてくれる
などの効果があります。
K様本物の畳での生活、愉しんでいただけたら嬉しいです。
ありがとうございました。
埼玉と茨城の県境 小さな五霞町から、日本の畳を守りたい
畳・襖・障子・網戸
有限会社 渡沼畳店
tel0280-84-1302五霞町元栗橋2843-2
受付8:00~19:00
https://watatami.com -
二部屋あった和室。畳の縁とふすまの柄を違った組み合わせにしました
「三年越しで迷いに迷い畳交換 襖張り直し、タンスの移動とか大変だろうとなかなか思い切れなかったのですが全てお任せ出来てこんなことならもっと早くすれば良かったです。
毎日気持ちよく朝が迎えられて。玄関開けるとい草の香り 主人も気持ちが落ち着くと喜んでいます、そして渡沼畳店にお願いして本当に良かったと思います、ありがとうございました。」和室の家具の移動、畳をめくった後の掃除、仕上げの畳拭き上げ、家具をもとの位置に戻す・・・
お客様に「畳替えって大変かと思ったら全部きちんと畳屋さんがしてくれて楽ちんだったわ」って思っていただきたく、
渡沼畳店では気持ちよく畳替えを体験してほしくて、真心サービスさせていただいております。
畳はもちろん熊本産の畳表。 上品な香りいっぱいになりました。
T様ありがとうございました。よろこんでいただけて何よりです!
小さな五霞町から、日本の畳を守りたい
畳・襖・障子・網戸
㈲渡沼畳店
tel0280-84-1302五霞町元栗橋2843-2
受付8:00~19:00
https://watatami.com