お客様の声 | 茨城県と埼玉県で畳の事なら置き畳から琉球畳まで 日本の畳を守りたい(有)渡沼畳店 - Part 5
-
「先日は、ありがとうございました。
新しい畳にしてその日から毎日どこかに泊まりにきた様な新せんな気分になれています。
毎日ぐっすり寝ています。
畳について、いろいろ親切にお話して頂き、もっと畳が好きになりました。
また次回もお願いしたいです!」五霞町のT様邸。 新築して年月が経ち畳が茶色く日焼けし、ささくれてきた状態でした。
今回ははじめての畳替えです。 お若い仲のいいご夫婦のT様。
明るくおしゃれにってことで、今回市松模様の柄のある畳に、表替えをさせていただきました。
良く見ると、市松模様がグラーデーションになっております。
自体の色の特性からなっております。 このグラデーションがなんともいい感じです。
手軽にイメージを変えることができます! 当店人気の一つです!
T様、この度はおせわになりました。 ぐっすりお休みになられ、畳がすきになっていただいて、
本当にうれしく思います。 ありがとうございました。
-
「たたみと襖を新調して、たたみの香りもあり、部屋の空気も一新して良い気分です。
飲料、衣料と外国製品が巾を利かせる昨今、日本の文化でもあるたたみや襖は(経済的な問題はあるけれども…)出来るだけ国産品でと思っています。
ていねいな仕事、ありがとうございました。」t様、お世話になりました。
また、コメントまでいただきありがとうございました。
熊本産の天然い草で織った畳表と外国産の畳とでは、数年後の焼け方、すりきれなどの痛み方が
全く異なります。 丈夫で、きれいな明るい黄色になった畳はまた美しいです。
変化をたのしんでいただけたらと思います。
ありがとうございました。
埼玉と茨城の県境 小さな五霞町から、日本の畳を守りたい
畳・襖・障子・網戸
有限会社 渡沼畳店
tel0280-84-1302五霞町元栗橋2843-2
受付8:00~19:00
https://watatami.com -
「 二代目 渡沼畳店にお願いして、丁寧な説明あり、迅速な対応で生産者より産地直送の材料が届き、あっと言う間に 我家は明るい部屋、イグサの匂いが漂う、様変りで夢の様です。
畳は日本伝統の文化であり、今後二代目社長の若さで益々の活躍が見せつけられそうです。・大きな掃除機持参には、びっくり「感謝」
・家具の移動方法には、感心
・仲むつまじき職人さんとのかけあい、気持ちいい
・出来上りに軽くポンポンと、うちでのこずちの様でした社会より、高期高齢者と名付けられた私達ですが あと3年、いや5年 いぐさの匂いを吸収して楽しい生涯をおくります。おそわる事多々ありました。 」
花柄の畳縁 優しい発色のピンク
花柄の畳縁 青
畳表は高級品クラス 熊本ブランド畳表ひのさくら特上
O様、畳替えのご用命誠にありがとうございました。 熊本産高級クラスの畳は色、つや、肌触り、どれも素晴らしいですね!
お選びいただいた畳縁が、畳表の良さをさらに引き立てました! カッコイイ!
心温まる嬉しいコメントいただき、まことにありがとうございます。
喜んでいただけて本当にうれしいです。
埼玉と茨城の県境から日本の畳を守りたい
畳・襖・障子・網戸
㈲渡沼畳店
☎ 0120-193-095
☎ 0280-84-1302
五霞町元栗橋2843-2
受付8:00~19:00
https://watatami.com -
「 初めての畳表替で、どこに頼んだらいいか探していた時に渡沼さんを知りました。 何も分からない所、細かく説明して頂き、こちらの質問にも丁寧に分かりやすく対応してくださいました。信頼できる渡沼さんに依頼して良かったです。
ありがとうございました。 」U様、この度は畳の表替えのご用命いただきありがとうございました。
また、ご実家までご紹介いただき誠にありがとうございました。
喜んでいただけてなによりです。
貴重なコメントまでいただき心より感謝申し上げます。
埼玉と茨城の県境から日本の畳を守りたい
畳・襖・障子・網戸
㈲渡沼畳店
☎ 0120-193-095
☎ 0280-84-1302
五霞町元栗橋2843-2
受付8:00~19:00
https://watatami.com -
「 以前畳替えをお願いしたとき、仕事が丁寧で社長さんのお人柄もよかったため、今回は畳の裏返しと襖の張り替えをお願いしました。
多くの商品の中からアドバイスをいただきイメージ通り、高級感溢れる出来上がりとなりました。すっかりきれいになった和室は、家族中で気に入っています。
次回もお願いしたいとおもいます。」総模様のすっきりしたふすま
今回は畳の裏返しをさせていただきました。畳の縁はかわいい中にも落ち着きのある花柄をチョイス。
K様とはチラシをご縁にお仕事させていただいて、数年たち、今回畳の裏返しと襖の張替えをさせていただきました。
畳の縁と襖の柄を選ぶのに、時間をかけて打ち合わせさせていただき、工事後にイメージ通りと、大変喜んでいただけました。
K様、ありがとうございました!
埼玉と茨城の県境から日本の畳を守りたい
畳・襖・障子・網戸
㈲渡沼畳店
☎ 0120-193-095
☎ 0280-84-1302
五霞町元栗橋2843-2
受付8:00~19:00
https://watatami.com -
「 日本のたたみを本当に最高に残したいです。 ちょっとおそくなったが10年ぶり又、新品の特上畳イグサの香りがなんともいえない。鎮静効果イグサの作手の坂田活二さんのこだわり、それにかかわる職人さん達に感謝です。 この度、道の駅ごかに行く時いつもうわさに高い渡沼畳店が近くにあり畳をたのむ時は、渡沼畳店ときめていました評判以上の仕上に感動しています。仕事がていねい:”早い お客のことを思っての親切 プロのなかのプロ 畳はいいよォ!! 殿様気分になれるョ おちつくョ!! イグサの坂田さんにもよろしくつたえてください最高だ!!”
ありがとうございました。 」K様の思いのこもったコメント、本当にありがとうございます。
喜んでいただいて何よりです。「最高だ!!」って言われると本当に嬉しいです。
これからもよろしくお願いいたします。
埼玉と茨城の県境から日本の畳を守りたい
畳・襖・障子・網戸
㈲渡沼畳店
☎ 0120-193-095
☎ 0280-84-1302
五霞町元栗橋2843-2
受付8:00~19:00
https://watatami.com -
「 先日はお世話になりました 2階にまでいぐさのいい香りが漂ってきて、やっぱり料金だけのことはあると納得しています。
また、本日はお礼状まで頂いてありがとうございます 貴社の細やかな心遣いに感心するとともに時流に即した情報発信や客の声に耳を傾けようとする態度に貴社の将来の繁栄が見えるようです。
本当に素晴らしい取り組みだと心から感服致します どうぞいい仕事をなさって下さい。 」今回、はじめて渡沼畳店にご用命いただきましたお客様から、コメントをいただきました。
涙が出ました。
これからも一人一人のお客様に喜んでいただけますよう努めてまいります。
T様からのありがたいお言葉に恥じないようにがんばります。
ありがとうございました。
埼玉県と茨城県の県境から、日本の畳を守りたい
畳・襖・障子・網戸
㈲渡沼畳店
☎ 0120-193-095
☎ 0280-84-1302
五霞町元栗橋2843-2
受付8:00~19:00
https://watatami.com